この記事は常にTOPです。
ChampionGuideをご希望の方はご希望のChampionを最新コメントにてお教えください。
相互リンク募集中です!
ご希望の方は最新記事にコメントにてお願いします。
Watch live video from regretch on ja.twitch.tv
【MachineSpec】
OS : Windows XP Home SP3
CPU : Intel(R) Core i7-860
マザーボード : Intel P55チップセット搭載 ATXマザーボード
メモリ : PC10600 DDR3 2GB 1333MHz(1GB×2)
ビデオカード : nVIDIA GeForce GTS 250
マウス : MX-518
マウスパッド : QCK Heavy
キーボード : Logicool Illuminated Keyboard CZ-900
ヘッドセット : GameCom 377 Open-Ear Gaming Headset
モニター : BenQ XL2410T
【FPS大会戦績】
Alliance of Valiant Arms
優勝:1回(AVASWランク外)
所属クラン:Crunky
準優勝:1回(AVACTLカジュアルG)
SpecialForce
優勝:3回(第5回SNS杯、第7回SNS杯、第1回ABC杯)
所属クラン:ExtraDamage、Rew Oplagelli、即席(黙れ○ふぉ位)
準優勝:2回、3位:3回
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
①ルーターのポート開放を行う。
自分の使用ルーターの型番を入力後にポート開放でググればでてきます。
型番の違いによって方法が異なるのでそこら辺は省略しますね。
ここで紹介するのは正規のポート開放方法ではなくツールを使用したものです。
UPnPCJ上記のリンクに飛んでいただき、そこでツールをダウンロードした後に
7144を開放しましょう。
②PeerCast.exe(PPorVP)を起動する。
ここに飛んでいただき、VPとPeCaRecorderもしくはPCYPを落としておきましょう。
↑リンクです。
③みたいチャンネルを見る。
先ほどダウンロードしていただいたPeCaRecorderもしくはPCYPを起動して見たいチャンネルを指定すれば終了です。
お気に入り登録などをしておけば見たいチャンネルが始まるとポップアップで知らせてくれるので
Regretch【モグリン元帥】はお気に入りに入れときましょう!
- 2013/05/16(木) 20:12:26|
- 独り言
-
-
| コメント:0